
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ある日の夜、
たぬ「今年は淀川の花火でも行かへん?」
ドル「そやなー久しぶりやし行こか(^^)」
たぬ「オレ、観覧席のチケットとって、ゆっくり見たいねんけど」
ドル「チケットっていくら?」
たぬ「いろんな席があるけど、オレは5,000円の席にしよーと思ってんねん」
ドル「一人5,000円?」
たぬ「そぉ」
ドル「たかっ!!そもそも花火ってタダで見るもんちゃうん?」
たぬ「そーなんやけど、めっちゃ久しぶりやし、ゆっくり見たいねん」
ドル「んーーーでも高いわぁー」
とゆー会話があったんですが、たぬ吉の熱意に負け、
@5,000円×2名分、チケット購入↓
とゆーワケで昨日は なにわ淀川花火大会 に行ってきました(^^)
この花火大会自体に行ったのは9年?10年?ぶりぐらいで、
花火大会そのものも、もぉ7年ぶりです(^^;)
実は一昨年まで淀川花火の日とたぬ吉の職場のイベントが重なることが多く、
行きたくても行けなかったんです(´・ω・`)
だから、噂には聞いていた「観覧席での花火は最高だ」とゆー話もあったので
今年は贅沢にも一人5,000円も出して (まだ言うか)
観覧席で観賞することにしました(^^)
観覧席に入るとパイプイスがズラ~~~
自由席だし、これで5,000円?!は高いなー (まだ言います)
でも、トイレも整備されてるしキレイし、スタッフも多いし、ゴミも集めて回ってるし、
ま、いっか。
私達が席を取ったのは梅田スカイビルが見えるこんな場所↓
ココへ来る前にコンビニで買ってきたつまみとビールと夜店のモノで一杯やってたら
日が落ちてきて
あっとゆー間にキレイな夕焼け。 *コンデジの夕焼けモードで撮影
そして、PM7:50 始まりました~\(^▽^)/
デジイチは持って行ってなかったので、コンデジの花火モードで撮ってみたんですが
やっぱり三脚がないとブレますね(^^;)
何十枚も撮った中からまだマシなものをUPしてみます(^^)
そして、かなり感動したのが水中打ち込み花火↓
写りはかなり悪いですが、
暴発したのかと思ったほどのド迫力でビックリと感動が一度にきました。
写真では伝わらないのがホントーに残念(´・ω・`;)
花火が上がるまでは、5,000円出す価値、あるんかなー
と正直、半信半疑でした。
が、始まってそれはスグに撤回されました(笑)
以前、見ていた場所が本当に遠かったんだと実感させられたほどの至近距離!!
自分の上に花火が降ってきそうな勢いでした。
見上げ過ぎて首が痛くなったほどです(笑)
で、私もたぬ吉もかなり感激&感動して来年もリピート決定しました( ̄▽ ̄;)
ま、たぬ吉の仕事の都合がつけば、ですけどね。
観覧席に来慣れている人の準備を見て勉強もしたし、
都合がつけば来年も絶対行きたいです(*´∀`*)
動画も撮ってみたんですが、コンデジを縦に構えて撮ってしまい
あとで動画の向きのトリミングが不可能だったことを思い出し撃沈orz
でも、YouTubeにてUPしてみました。
花火は右側から上がってる感じですが、よかったらご覧下さい( ̄▽ ̄;)
注)音量に注意して下のURLをクリックして下さい↓
http://www.youtube.com/watch?v=_abCYrso3ww
☆なにわ淀川花火のHPでチケットはとれます→コチラ
☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆
応援クリックお願いします┏○ペコッ
いつもありがとにゃん(=^・^=)
5千円~!!!
思い切りましたね~!!
男前~(*^-^)
でもきっと特等席でしょうね♪
お写真も、本当に綺麗です。
今年まだ、花火見てなかったから、
うらやましいっ☆
楽しめて、よかったですね~☆
知らなんだ~。普通にタダで見るものだと思ってました(^^ゞ
昨夜は会社帰りに、私も花火見ました。
(まぁ、遠くからなんで、すっごく小さかったけど)
来年は私も近くで見たいな~♪
花火って癒し効果ありますよね(^_-)-☆
そうそう、観覧席ってめっちゃ近いとこで見えるよね(;´▽`lllA``
行ったことないけど・・・
こっちの花火も水中スターマインとかあるから近くじゃないと仕掛け花火は見えないんだよね(≧ω≦)
尺玉なら遠くでも十分だけど・・・
あの人ごみが苦手なんだよねぇ。。。
やっぱり動画の方がいいね♪
キレイ☆
縦でってよくやっちゃう失敗だよね(ノω・、)
でもキレイに撮れてたよ~♪
いつもありがとにゃん(=^▽^=)ノ☆
こんばんは(^-^)/
花火チケット売ってるんですね~
5000円凄いですΣ(゜∀゜ノ)ノでもとっても写真も
綺麗だったし、動画も凄かったですよ♪
チケット購入して正解だったと思いますよ~
驚きの価格です。
江の島花火大会はさえぎるものがないので、無料なのに弩迫力ですよ。
風があったので、花火の爆発時の煙が頭上に漂ってきました。
綺麗ですね~♪花火大好きです♪
北海道で花火を見た良さんが「こんなに近くで見るのは初めて」と言っていましたが大阪は近くで見るにはお金がかかるんですね(^_^;)
都会だな~・・・。
いつもありがとうございます=^_^=
うわ~~凄い綺麗!!
写真もお上手ですね~~!
プロみたい。
ぽち
うちも昨日、お隣りの市(津山市)の花火大会を見にいきました^^
ねこドルさんの、花火画像。。。綺麗すぎます!!
うち、デジカメの花火モードで撮ったけど
ぜんぜん変でした。。。
でも、近々アップするのですが。。。^^;エヘヘッ。。下手なのに、ずぅずぅしいでしょ?(笑
5000円て。。。高いけど、やっぱりちゃんとみえる良い席なんですよね^^V
5000円は、太っ腹!
いつもありがとうございます。
暑いので冷たいものばかり飲んでます!
残暑が厳しい!
感謝ありがとうエール送ります!
>初めまして。水中打ち込み花火って言うんですね!でも綺麗でしたね。私達家族も観覧席で毎年見ています。お弁当、お茶付きで大人7500円。子供は4500円だったかな?A2席でした。一年に一度だし。綺麗で迫力あるので、決して高いとは思いませんでした。見ごたえありますよね。子供たちは、どらえもんやイカに大喜び♪
-----
桃の葉さんへ
訪問、ありがとうございました。(^^)
桃の葉さんは十三会場でご覧になってたんですねー
そうそう、お弁当の中身が気になってたんですー
おいしかったですか?(笑)
あ、あれ、ドラえもんだったんですか?!
ただのネコだと思ってました(^^;)
それにしても本当にイイ花火でしたねー!!
来年も是非行きたいです(^^)